片倉コープアグリ 【4031・スタンダード市場】

3800種の肥料を展開する国内首位級
高付加価値化・異業種参入で利益率向上

2020年に創業100周年を迎えた片倉コープアグリ(4031)は、農業で使われる肥料の首位級メーカーだ。全国の営業拠点を通じて、地域に合わせた肥料を多数開発。近年は、農業従事者の負担軽減やドローンなどの新技術に対応した高付加価値肥料の開発に注力する。また肥料で培った素材ノウハウを、化粧品や無機素材といった異業種にも応用。「肥料」と「化学品」の両軸で、営業利益率を今期に5%台へ引き上げる計画を立てる。
片倉コープアグリ-小林 武雄

小林 武雄(こばやし たけお)

社長

1957年長野県生まれ。81年慶応義塾大学法学部卒、同年丸紅入社。2002年国内電力事業部長、09年丸紅台湾社長、11年執行役員名古屋支社長、15年常務執行役員紙パルプ本部長、18年同素材グループCEO、19年同生活産業グループCEO就任。20年6月、片倉コープアグリ代表取締役社長就任(現任)。

創業100年の肥料業界代表

片倉コープアグリは、草花や野菜などを育成させるのに不可欠な「肥料」の国内トップ級メーカー。原料を化学的に造粒した「化成肥料」や「液状肥料」、原料を物理的に混合した「配合肥料」など多様な製品を手掛けており、2019年時点の販売銘柄数は3800品目を超える。

業界首位級を誇る同社の強みは、全国に点在する工場と営業拠点にある。片倉コープアグリは、果樹・園芸用肥料に強い「片倉チッカリン」と、米麦用肥料が得意の「コープケミカル」が15年に合併して設立。2社は商圏や取扱製品がほぼ重複していなかったため、この統合で規模が一気に拡大した。現在の肥料工場数は、北海道から九州まで13カ所。各所でそれぞれの土壌や気候に合わせた肥料を開発・販売し、シェアを獲得した。

「肥料は一般的に地産地消の製品です。それぞれの土地に合った肥料を作るには、特性やニーズに合った配合や開発が必要。搬送にかかるコストなども考慮すると、現地で開発・製造・販売を行うことが最も効率的です。当社は2社をルーツに持つため、全国拠点と幅広い製品群を保有している。これは大きな優位性といえますね」(小林武雄社長)

有料会員限定

続きを閲覧するには会員登録が必要です。
すでに会員の方は
ログインして閲覧してください。

ログイン 会員登録 SEARCH