リズム 【7769・プライム市場】

1000分の1ミリの精度を究める技術力
高精密・高性能・高難度の部品、金型を製造

リズムは2020年、シチズンブランドのクロック(時計)の製造を行うリズム時計を母体に、子会社だった2社が加わり発足した企業だ。この10年程にわたり国内外で厳しい市場環境下にある時計関連の事業から、光学機器をはじめ、事務・通信機器、自動車などに使用される精密部品や高難易度の精密金型の製造販売などに軸足を移しつつ、経営資源の有効活用など収益力強化の取り組みを進めている。
リズム-平田 博美

平田 博美(ひらた ひろみ)

社長

1955年5月生まれ、北海道出身。78年3月、協伸工業(現・リズム)入社。2006年6月、同社常務取締役、09年6月 同社代表取締役副社長、10年6月、同社代表取締役社長などを経て、19年4月、リズム代表取締役社長就任(現任)。

時計事業母体に発足
多種多様な製品製造

リズムの2022年3月期の売上高は299億9900万円、営業利益8億9200万円。セグメントは、BtoB製品を扱う①精密部品事業と、クロックを含むBtoC製品を扱う②生活用品事業の2つだ。

①の精密部品事業はさらに、接続端子関連とプレシジョン関連とに大別される。前者では、自動車や太陽光発電、電動アシスト自転車や家電に使われる接続端子などを、後者では、産業機械や光学機器に使用される精密部品のほか、高難度精密金型や車載関連機器の製造販売、EMS(電子機器製造受託)などを行う。

一方、②の生活用品事業では、掛時計や置時計、目覚まし時計などのクロック類、防災行政ラジオや、加湿器、USBファンなどを作っている。70年以上にわたりクロック分野で培ってきた製造技術が、快適品の開発にも生かされている。

リズムは20年、時計事業主体のリズム時計工業、接続端子のリズム協伸、プレシジョンの東北リズムの3社が合併し発足した。合併後も引き続き、元の事業分野を生かした事業展開を行っている。

同社の取引先は、製品の使用用途が様々であることからもわかる通り、非常に多岐にわたる。

「精密部品事業の主要な取引先は、部品メーカー、自動車関係のTier1メーカー、家電メーカーなどです。また、生活用品事業では、時計専門店や量販店、ホームセンター、ネット販売も含めたお店などになります」(平田博美社長)

有料会員限定

続きを閲覧するには会員登録が必要です。
すでに会員の方は
ログインして閲覧してください。

ログイン SEARCH