創業72年の化粧品容器メーカー 竹本容器 【4248・プライム市場】

転換期迎え、グローバル戦略を強化

 竹本容器は、化粧品・トイレタリーを主力にプラスチック容器の製造・販売を手掛けるメーカーだ。戦後から右肩上がりで成長を続けてきたプラスチック容器業界だが、環境への配慮や国内市場の成熟を背景に、業界全体が転換期を迎えている。現在国内で3番手の位置づけにいる同社も今を第二創業期と捉え、海外展開を加速している。30年には売上高300億円、そのうち海外売上100億円を目指す。
竹本容器-竹本 笑子

竹本 笑子(たけもと えみこ)

社長

1975年8月生まれ。中央大学法学部卒業後、98年に国際証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社。99年、竹本容器入社。2004年3月取締役などを経て、04年12月代表取締役社長に就任(現任)。06年上海竹本容器包装有限公司董事長、竹本容器(昆山)有限公司董事長、20年共栄プラスコ代表取締役に就任(現任)。

国内・海外で金型多数保有
ニーズの拡大捉え業界3位に位置

創業72年の同社は、国内でプラスチック製造が始まった1950年代からプラスチック製品の販売を始め、80年代からはメーカーへ転換した。納品先の業種は、売上の6割を占める化粧品・トイレタリーを中心に、日用・雑貨、食品、化学・医薬分野などだ。

プラスチック製化粧品容器には、オーダーメイドで金型から開発するビスポークと、既存の金型を活用するスタンダードボトルとがある。国内の市場規模は約2000億円で、そのうちの75%が前者、25%を後者が占めている。業界1・2位の企業(いずれも未上場)はビスポークを主力に手掛ける一方、3位の竹本容器はスタンダードボトルを主力に手掛けており、全体の5%のシェアを獲得している。

国内市場は08年から18年までに36・6%の伸び率で成長し、その中でもスタンダードボトル市場は56・9%の伸び率で拡大した。背景には化粧品会社の新規参入の増加がある。中国向け製品拡大や、オンライン販売に特化したプレーヤーも増え、「早く製品化したい」「金型を作らず手軽に作りたい」というニーズが拡大している。

「金型は通常、一台作るのに3~4カ月、費用は数百万円~数千万円掛かります。当社では国内で2400、海外で1300型を保有しており、お客様は金型に投資せずに容器を作ることができます。多数の金型の活用により、小ロットでスピーディーに顧客の要望に応えられることが強みです」(竹本笑子社長)

有料会員限定

続きを閲覧するには会員登録が必要です。
すでに会員の方は
ログインして閲覧してください。

ログイン 会員登録 SEARCH