三和ホールディングス 【5929・プライム市場】

シャッター、産業用ドアのトップメーカー
「動く建材」のグローバル・メジャー目指す

三和ホールディングスは、シャッター、産業用ドア等の製造・販売を世界展開するトップメーカーだ。多品種化とグローバル化を戦略の柱として業績を拡大しており、現在、25の国と地域にて事業を展開、生産拠点は60カ所に上る。2019年3月期には売上高4099億円を達成。日米欧の3極体制を基軸に「動く建材」のグローバル・メジャーとしてのブランド確立に注力している。
三和ホールディングス-髙山 靖司

髙山 靖司(たかやま やすし)

社長

1971年2月3日生まれ。2006年三和シヤッター工業(07年持株会社体制に移行し三和ホールディングスに商号変更)入社。12年6月同HD取締役、16年4月執行役員副社長 社長補佐、17年4月代表取締役社長COOに就任(現任)。19年4月三和シヤッター工業代表取締役会長に就任(現任)。

第3の柱を育成
間仕切製品に注力

三和ホールディングスの創業は、1956年に兵庫県尼崎市に設立された三和シヤッター製作所だ。シャッター専業からスタートした同社は、60年代にシャッター業界トップとなり、その後ドア事業に進出。80年代以降はM&Aによる多品種化を推進し、フロント製品、ステンレス製品などへとラインナップを広げた。また、90年代以降はグローバル化を推進。日本においては鋼製シャッターや産業用ドアなど6分野、米国では2分野にて市場シェアトップを占める。

売上高4099億円(19年3月期)のうち、国内事業の売上高は5割強を占める。主力はシャッター、ドアの2分野であり、20年3月期の製品別売上高予想はビル・マンションドアが574億円と売上全体をけん引。シャッター分野も重量、軽量合わせて482億円を見込んでいる。

ただ、国内市場は長期的に大きな成長が見込みにくく、特にシャッターにおいては既にシェア5割を占めていることから、第3の柱の育成を推進。空間を仕切る「間仕切製品」に注力し、17年には日本スピンドル製造から学校間仕切を主力とする建材事業を買収した。20年3月期の間仕切製品部門の売上高は142億円を計画している。

「間仕切製品の市場規模は2000億円と大きく、当社のシェアはまだ10%以下なので今後伸ばす余地があります。専業メーカーが多い分野ではありますが、シャッターやドアの顧客に対して提案できる強みを生かして差別化を図っています。既にトイレブースはゼネコンさんへの営業力を生かしてシェア2位に来ています」(髙山靖司社長)

有料会員限定

続きを閲覧するには会員登録が必要です。
すでに会員の方は
ログインして閲覧してください。

ログイン 会員登録 SEARCH