日本精線 【5659・プライム市場】

ステンレス鋼線の圧倒的国内トップメーカー
商品開発力活かした高機能独自製品に注力

ステンレス伸線メーカーのトップランナーとして業界を牽引するのが日本精線だ。ステンレス鋼線分野の黎明期に創業、二次加工技術を強みに、素材メーカーや販売先の製品メーカーと連携を取りながら業績を伸ばしてきた。近年は高機能独自製品に注力、汎用品の価格競争からは一線を画す戦略をとり、「グローバルニッチトップ」としてその存在感を増している。
日本精線-新貝 元

新貝 元(しんかい もとし)

社長

1982年4月、大同特殊鋼入社。2014年6月、同社代表取締役副社長。16年6月、日本精線代表取締役社長就任(現任)。

自動車や宇宙など幅広く活躍
特定分野のばねは50%シェア

日本精線は、ステンレス鋼線の二次加工メーカーだ。2021年3月期の売上高は341億800万円、営業利益は23億8000万円。22年3月期の業績予想は、売上高420億円、営業利益42億円で、過去最高となる。

部門は、建材用ビスや自動車向けのばね用材などを製造する、ステンレス鋼線部門と、半導体関連業界向けの超精密ガスフィルターなどを生産する、金属繊維部門の2つ。主軸は、部門別売上高で82%を占めるステンレス鋼線部門だ。

そもそもステンレス鋼線とは、製鋼メーカーから買い付けたステンレス鋼線材ロッドに、表面性状、線径、機械的特性などの精度の高い機能を付加し、ワイヤーとして伸線加工したものを指す。用途は非常に幅広く、自動車、鉄道、航空宇宙などに始まり、電子機器、医療機器など、数多くの最終製品の部材に利用されている。

「当社の扱うステンレス鋼線は、ばね・ねじ・金網などに加工され、日用品から最先端技術分野まで、あらゆる産業に多面的に利用されています。たとえばシャンプーやリンス、アルコール消毒用のボトルに入っているばねでは、国内で半分近くのシェアを取っています」(新貝元社長)

ステンレス二次伸線メーカーは日本に10数社存在するというが、同社はその中で圧倒的なシェアを誇っている。

「国内で作られるステンレス鋼線は月間およそ6000トンで、輸入されるものは2000トンです。国内生産量の50%、国内需要8000トンのうちの3000トンを当社が作っています」(同氏)

有料会員限定

続きを閲覧するには会員登録が必要です。
すでに会員の方は
ログインして閲覧してください。

ログイン 会員登録 SEARCH